投資を始めると大きな損失になるリスクがあります。
何回の取引をしていても人間の判断ミスはあり、そこで損失になってしまうことがあります。
こんな状況であれば辞めたいと思ったり、投げ出したいという精神になってもおかしくありません。
でも、辞めたいと思ったときにもう一度挑戦したいような気になりませんか。
せっかく始めた投資を途中で諦めてしまわない考え方について何があるのでしょうか。これについて説明します。
こんな悩みがあるのではないでしょうか。
- 大きな損失があって投資を辞めたいと思っている
- もう一度挑戦するためにはどうすればいいのか
このようなことを解決します。
大きな損失になってしまう原因
そもそも、大きな損失になる理由として以下が挙げられます。
- 取引の判断ミス
- 間違った手法やインジケーターの使用
- FXの基本を知らないで取引している
それぞれ解説していきます。
取引の判断ミス
取引の判断ミスは人間なので完璧ではないということです。
何回も取引していれば1回ぐらいの間違いは誰にも起こりえることです。自動売買ではなく自分の判断で取引しているので取引した後に間違いだったとわかります。
取引の判断ミスは間違いを認めて次に活かすことによって改善できるようにしましょう。
間違った手法やインジケーターの使用
間違った手法やインジケーターの使用は大きな損失を招く可能性があります。
FXの手法というのは定期的に変えていかないといけないと勝てなくなります。同じ手法を使っていても相場によっては使えない可能性があります。また間違った手法はインターネットや本など情報が多く選択肢が多いです。
そのため、使える手法を取捨選択しないと間違った手法を使うことになります。
インジケーターは多くても使えなかったら意味がありません。
最適なインジケーターは使っていてエントリーの根拠として活用できるかの違いになります。インジケーターが多いとどれを根拠にして取引すればいいのかわからなくなります。インジケーターだけの根拠だと大きな損失になる可能性があります。
そのため、使うインジケーターは最低2つぐらいまでにしましょう。
おすすめなインジケーターとして「移動平均線」、「通貨の強弱」、「RSI」がいいです。
FXの基本を知らないで取引する
FXの基本というのは取引する上で重要です。
FXを始めてやるには基本を知る必要があります。
例えば、「FXについて」、「チャート」、「トレンド」、「通貨について」、「通貨の強弱」などを学ぶ必要があります。
知識がなく取引すれば大きな損失になることはわかると思います。
FXの基本を知ったうえで、チャート分析、手法などを覚えていきましょう。
大きな損失で投資を辞めたいと思った時の考え方
大きな損失になってしまった時は辛いです。私自身も一度資金が強制ロスカットになっています。「XMTRADING」で取引していたため、ゼロカットシステムで決済されました。入金した金額のみなくなるというシステムになります。
そんな損失があると悔しいとか思うと思います。場合によっては投げ出したいような精神状態になってもおかしくありません。辞めたいと思うこともあります。
でも、辞めるのは簡単で諦めてしまえば、せっかく基本や手法を勉強した意味がなくなります。
利益を出したいという意思を本気で思うならもう一度挑戦したいと思うようになります。
では、辞めたいと思った時にもう一度挑戦するための考え方として以下が挙げられます。
- 投資が未熟だと考える
- FXの手法や考え方を見直す
- 負ける原因を深く考える
これらについて説明していきます。
投資が未熟だと考える
投資は長く取引することによって勝てるようになります。
投資経験が浅いと、相場の把握やチャート分析が未熟なことが多いです。途中で辞めているトレーダーは大きな損失により、もう一度立ち上がっていないことがあると思います。
ただ、長くやれば相場の把握やチャート分析が容易になったり、反省を活かしたトレードができるようになるということです。
大きな損失があれば、まだ未熟だったと考え立ち直してみましょう。
FXの手法や考え方を見直す
大きな損失になる原因で説明したように、手法やFXに対する考え方が間違っていた可能性があります。
間違った認識のまま取引しているため、大きな損失がわからなく相場のせいにしたりするということになります。
間違った手法や考え方かどうかはデモ口座を開設し取引することでわかります。
何回か取引すると手法通りではないなどと考え直されると思います。
間違った手法や考え方を見直してやり直してみましょう。
負ける原因を深く考える
最初の内は何回か負けることがあります。
なぜ負けたかを深く考える癖をつけてみましょう。
大きな損失があった際は、どうして大きな損失になるまで何もしなかったのかなど、思いつくことを考えることが重要です。
負ける原因を知れば、今後同じようなやり方にはならないと思います。投資を行っている間は取引前から取引後まで考えることを意識してトレードしていきましょう。
まとめ
FXで大きな損失があって辞めたいと思った時の考え方として以下があります。
- 投資が未熟だと考える
- FXの手法や考え方を見直す
- 負ける原因を深く考える
これについて考え、もう一度挑戦してみましょう。